政策保有株式に関する方針及び議決権行使基準
当社では、中長期的な企業価値向上の観点から、取引関係の維持・強化、事業展開における協力・取引関係の構築・維持・強化、安定的な金融取引の維持等を目的に政策保有株式を保有する場合があります。保有にあたっては、中長期的な観点から保有目的が適切か、保有に伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかなどを検証し、定期的に取締役会に報告しています。取締役会においては、検証結果をもとに当社の中長期的な企業価値向上に資するかどうかを見極め、保有の継続、処分の判断を行っています。保有の意義の薄れた株式については、相手先企業の状況も勘案した上で、順次処分・縮減を進めています。
保有株式の議決権行使については、投資先企業の経営方針を十分に尊重した上で、当該企業及び当社の企業価値向上に資するものかどうかを総合的に精査し、議案への賛否を判断しています。
ご参考:(株)ワコールにおける株式の保有状況
2019/3 | 2020/3 | 2021/3 | 2022/3 | |
---|---|---|---|---|
保有株式 (銘柄) |
95 | 84 | 73 | 63 |
金額(億円) | 608 | 422 | 501 | 460 |
総資産に占める割合 | 21.6% | 15.2% | 15.5% | 15.2% |