相互信頼と協働に基づくCSR調達の取り組み

当社は、お客さまに愛される最高品質の商品を届けるため、理念や志を同じくするグループ内の製造委託先だけでなく、原材料や商品を製造するお取引先の皆さまの協力を得ています。従って、当社が事業活動のあらゆる側面において社会的責任を果たしていくためには、当社商品の生産に関わる全てのお取引先と緊密なパートナーシップを築き、「品質」「価格」「納期」のみならず、「人権」「労働慣行」「環境」「倫理」などの社会的要求事項についても、お取引先とともに遵守・尊重しなければなりません。
社会の期待に応え、相互信頼と協働の考え方に基づいて、製造委託先とともにCSR調達を推進することが、製造委託先と当社共通の利益を最大化し、双方の持続的成長に資するものと考え、積極的な取り組みに努めています。

ワコールグループCSR調達ガイドライン

グループ共通の調達方針として、人権、労働慣行、環境や倫理など、社会的要求事項への配慮を重視する製造委託先との信頼と協働に基づく取引を推進することなどを定め、活動を推進しています。

推進体制

より実効性の高いCSR調達を実現するために、「CSR調達部会」を設置しています。

状況を的確に把握し、継続的に是正・改善に取り組む仕組み(モニタリングの仕組み)

「ワコールグループCSR調達ガイドライン」に定める内容の遵守状況について、製造委託先の自己評価等によるモニタリングに始まり、分析・評価フィードバック、是正・改善計画、フォローアップという、一連のサイクルを機能させています。

製造委託先工場の基本情報開示

お客さまをはじめ、株主・投資家や社会といった全てのステークホルダーに対して製造委託先工場の基本情報を開示し、サプライチェーンの透明性を高めています。

PAGETOP